八尾流とは

八尾市には現在2,930 人のベトナム人が活躍しています(2024.4.1)。国別では一位です。
10 年前は935 人でしたので、3倍以上も増えたことになります。この間、市内のあらゆる所でベトナム人を見かけることが増えました。
しかし言葉の問題もあって、お話しする機会は余りないのが現実です。

八尾市で活躍するベトナムからの人々と交流しようと『八尾流ベトナム語市民講座』を引き続き開催いたします。
講師はベトナム学の泰斗、冨田健次先生です。

引き続きみなさまとベトナム人との心の交流を目指して学びたいと思います。

「音楽」「語楽」「文楽」― 講座開催にあたって 
講師:冨田 健次

『八尾流ベトナム語市民講座』は、単なる町の「ベトナム語講習会」ではなく、ベトナム語の美しい響き(音)を楽しみ(「音楽」)、音のつながり(語)を楽しみ(「語楽」)、そして語のつながり(文)を楽しみ(「文楽」)ながら、「学び」を「喜び」として体で正に「体験」し、それを「日々の私的・公的活動」に活かしつつ、同時にベトナム人との「心の交流」を深めて行くことを目指します。

そのためにはネイテイブ・ベトナム人の参加をも不可欠とし、彼等の日本語能力向上にも資する工夫を常に心掛けます。言葉だけではなく両国の文化や歴史、そして「衣」「食」「住」に関する生活に密着した情報もいっぱいに盛りこむのはそのためです。予習も復習も不要です。

 とにかく、何とか時間をやり繰りして出席していただき、時間内は目いっぱい集中して楽しみしょう。アフタースクールの食事会まで用意していますので「余談」をメインにして頂いても一向に構いません。

 とにかく「週一ベトナムデー」を楽しんでください。

冨田先生のプロフィール

1947 年 長崎県佐世保市に生まれる
1970 年 東京外国語大学インドシナ科卒業
東京教育大学大学大学院修士課程修了。
筑波大学大学院博士課程中退
1977 年 大阪外国語大学助手
1982 ~ 1983 年
ハノイ総合大学に学ぶ
1983 年 大阪外国語大学助教授
1984 年 大阪外国語大学教授
2007 年 大阪大学言語文化研究科教授
朝日カルチャーセンター講師。
NHK 文化センター講師。
ベトナミストクラブ代表
2013 年 定年退官
大阪大学・立命館大学非常勤講師

<著書・訳書・辞書・教科書>
『役に立つベトナム語会話集』(共著、大学書林、1985)
『ベトナム語の基礎知識』(大学書林、1988)
『ベトナムのむかし話』(偕成社、1991)
『ホンダット洞窟の夜明け』(アイン・ドッツク著、穂高書店、1992)
『ベトナム語基本単語2000』(語研、1994)
『ベトナム語旅たび会話Ⅰ』(国際語学社、1995)
『ヴェトナム語の世界 ヴェトナム語基本文典』(大学書林、2000)
『ベトナム語はじめの一歩まえ』(DHC 出版、2001)
『フォーの国のことば ベトナムを学び、ベトナムに学ぶ』(春風社、2013)
『デイリー日本語・ベトナム語・英語辞典』(三省堂、2018)
『漢字圏としてのベトナム』 日本語教師読本 16
(webjapanese ブックレット、2022)